日本語
  • English
  • 简体字
  • 繁體中文

menu

instagram twitter Facebook note 船橋屋直営オンラインショップ
  • トップ
  • 発酵の力で日本を元気に
  • 元祖くず餅について
  • 商品紹介
  • お知らせ
  • 店舗紹介
  • 催事情報
  • くず餅乳酸菌について
  • 船橋屋について
  • 船橋屋と文化人
  • メディア情報
  • 採用情報
  • オンラインショップ
元祖くず餅 船橋屋 創業文化2年

令和3年6月25日(金)16時執行 夏越の大祓

2021.05.29亀戸天神情報

令和3年6月25日(金)16時執行 夏越の大祓

夏越祓・茅の輪くぐり 6月・12月、年に2度の大祓いのうち、6月の行事を特に“夏越祓”と称します。 夏越祓は今年の1月から半年間、心ならずも身についた罪穢れ(つみけがれ)を祓う神事です。 茅(かや)で作った“茅の輪”をくぐる事から“茅の輪くぐり”とも言い、先頭の神職が祓いの和歌を唱え、左、右、左と3度くぐります。 茅の由来、物事を清め祓うものと言われ、輪になる事でよりたくましい強い力を持つと信じられてきました。 ※祓いの和歌 水無月(みなづき)の なごしの祓いする人は 千年(ちとせ)の命 延(のぶ)と云うなり ※現段階では開催を予定しておりますが、コロナウイルス感染症の状況により中止になる場合もありますのでご了承願います。天神様の御加護のもと皆様の御健勝と感染症の早期終息を御祈念申し上げます。
前へ
一覧ページへ
次へ
  • 採用情報
  • トップページ
  • 商品一覧
  • 店舗一覧
  • トップ
  • 発酵の力で日本を元気に
  • 元祖くず餅について
  • 商品紹介
  • お知らせ
  • 店舗紹介
  • 催事情報
  • くず餅乳酸菌について
  • くず餅乳酸菌について
  • 船橋屋について
  • メディア情報
  • 採用情報
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • カスタマーハラスメントに対する基本方針
instagram twitter Facebook note
  • 直営オンラインショップ
  • 楽天ショップ
  • Yahoo!ショップ
工場直送 お取り寄せダイヤル
0120-8-27848

Copyright © 2025 Funabashiya Co.,Ltd. All Rights Reserved.

オンラインショップ 店舗一覧